PICK UP ITEM バックナンバー
スナップオン TPMSプリセットバルブコアトルクツール
QDTPMS
○今週のピックアップアイテムは、バルブコア(ムシ)の取り外しや高額なTPMSセンサーのバルブコアを正確なトルクで締め付ける、TPMSプリセットバルブコアトルクツールのご紹介です。
TPMSとは、Tire Pressure Monitoring System(タイヤ空気圧監視システム)の略で、タイヤの空気圧や温度を送信機内のセンサーで直接測定し、その情報を無線で車体側の受信機に送り、ドライバーに異常を知らせるシステムです。
○TPMSエアバルブのバルブコア(ムシ)の取り付けの際も規定トルクがあり、トルク管理が必要になります。
(注意!TPMSバルブはほぼこちらの商品でいけますが、一般のバルブは0.29N.mで、一応トルクの確認が必要です)
お客様からの情報で、富士へ行った時に、チームのマシンサポートに行った際、そこのメカニックさんが使用していたのを見て知ったそうです。
エアバルブのバルブコア(ムシ)もトルク管理する時代!エア漏れの原因、バルブステムの変形や破損の恐れがあるので、レース等でも使用されています。
○トルクの過不足を避けるために、トルクは4in.lb(0.45N.m)にセットされています。
バルブコアを締めるとカチンと4in.lb(0.45N.m)でプリセットで空転してくれます。
新人エンジニアの官能トルクの勉強にもオススメです。
○これからタイヤ交換時季がスタートします。
安全のためにも、TPMSプリセットバルブコアトルクツールを使用してしっかりと管理しましょう。
詳しくはツールズショップ伊賀までご連絡ください。
Copy right [C] Tools Shop Iga
ALL RIGHTS RESERVED
Powered by
AK DESIGN STUDIO