PICK UP ITEM バックナンバー
NOGAバリ取り
NOGNG1005
○今週のピックアップアイテムは、簡単にバリを落とすことが出来るNOGAバリ取りのご紹介です。
○ドリルなどで穴を開けた際にどうしても出来てしまうバリ。
そのままにしていると怪我をする危険性もありますし、見た目も美しくありません。
そんなバリを簡単に取り除くことが出来るツールが、今回ご紹介するNOGAバリ取りです。
○使い方は簡単です。素材にあわせたブレードをハンドルに取り付けて刃をあわせてバリを取り除いていきます。
今回は万能ブレードS35で試してみます。
○硬い鋼鉄でも簡単にバリを落とすことが出来ます。
○やすりだと金属粉が出て後片付けも大変ですが、NOGAバリ取りを使うと削り落とすので掃除もらくらくですね!
仕上がりもこのように綺麗に仕上げることが出来ます。
○次はアルミ素材で実験してみます。
ウォーターポンプにドリルで穴を開けます。
○慎重に穴を開けてもどうしてもバリは出来てしまいますね。
○しかし、バリ取りを使って取り除くと…
○アップ写真でもわかりますが、綺麗に仕上げることができます。
○穴のバリだけではなく、側面のバリも取り除くことが出来ます。
○このようにスッとブレードを入れるだけで…
○綺麗に削り落とすことができます。
○指で触ってもその仕上がりに納得いくものができました。
○次は、もっとも多く使用されるであろう単管のバリ取りです。
やすりでしたらこういった局面の内側のバリを落とすのは時間と手間が掛かると思います。
○力もそんなに要りません。削り落とす感じでバリを落としていきます。
○これで指を切ったりする心配もありませんし、仕上がりも美しいです。
○もちろんプラスチック製品のバリ取りも可能です。
○切れ味が良いのでスッと回転させるだけです。
○綺麗な円でバリも綺麗に落とせました。
○ブレードは湾曲しており、様々な径の穴や側面に対応しています。
○今回の付属ブレードは全部で5種類です。
・S10/
鉄鋼、アルミの重切削用。片刃、右回り。
・S20/
鋳物、真鍮、プラスチック用。両刃、左右回り。
・S35/
耐久性に優れた万能ブレード。両刃、右回り。
・S101/
最小穴径2.5mm用の精密ブレード。鉄鋼、アルミ用。右刃。
・S202/
最小穴径2.5mm用の精密ブレード。鋳物、真鍮用。両刃。
○ハンドル部分は替刃の収納ができます。
ブレードの交換ボタンは、安全の為に爪を立てないと外れないようになっています。
後ろのキャップも作業中に外れないようになっています。
価格もお求めやすく1本あると便利です!
詳しくはツールズショップ伊賀までご連絡ください。
Copy right [C] Tools Shop Iga
ALL RIGHTS RESERVED
Powered by
AK DESIGN STUDIO